土日祝日対応 日帰り中絶の費用 | ![]() |
中絶の費用は、健康保険が適用されません。
同意書、費用が術前に必要です。手術費用は、手術当日の術前払いになります。
お支払いは、現金のみです。当院のビルの1階のコンビニにはATMがございます。
手術は、母体保護法に基づいて行います。
吸引法で行います。
術後診察(目安として翌日と1週間後)は、無料にしていますので、なるべく受診してください。
事前に一度受診して、手術日を予約してください。
事前の受診には、土曜日曜祝日を除きとくに予約は必要ありません。
土曜日曜祝日の初診は完全予約制で、予約料が必要です。
(土曜日曜祝日および12月28日以降の年末期間の初診には予約料1980円税込を承ります。)
中絶手術のスタンダード費用
中絶手術費用
平日昼診療での通常手術費用
妊娠6〜9週6日まで 94,000円(税別)
(令和3年4月1日より11万円税込に改定します)
妊娠10週0日~11週2日 11万円(税別)
(令和3年4月1日より12万5千円税込に改定します)
手術加算費用
(平日昼診療の上記の通常手術費用に加算します)
昼診療がない日の夕方 2万2千円(税込)
(祝日を除く火曜日は通常昼診療がないので、夕方になり加算になります)
土曜日 3万3千円(税込)
日曜祝日 4万4千円(税込)
平日夜診 5万5千円(税込)(現在平日夜診での手術は行っていません)
11週3日以降 1万1千円(税込)
5cm以上の子宮筋腫合併 2万円(税込)
7cm以上の卵巣嚢腫合併 2万2千円(税込)
双胎妊娠 4万4千円(税込)
術前血液、心電図検査費用
術前採血検査 1万円(税込)
心電図 1,300円(税込)
術前採血検査は、翌日の夜(日曜祝日を除きます)に結果が出ますので、その結果を確認してからの手術になります。
例えば、月曜日に検査した場合は、火曜日の夜に結果が出ます。日曜日または土曜日に検査した場合は、翌月曜の夜に結果が出ます。結果を確認してからの手術となりますので、術前検査を受けた翌々日以降の、手術枠の空きがある日に手術となります。また、他院で検査された場合でも、術前血液検査は当院で再度検査を受けていただきます。
術前採血検査は、翌平日に夜に結果が出ます。術前採血検査結果の出る前に、手術を行うことは当院ではできません。
予め受診して術前採血検査を受けて、手術をご予約してください。
喘息、てんかん、重度の高血圧、不整脈や糖尿病などの疾患を合併している場合や、帝王切開してから一年未満である場合は、基幹病院での手術をおすすめいたします。
妊娠12週以降の手術は、当院ではできませんので、対応可能な病院に紹介になります。
お支払いは、現金でお願いします。当院のビルの1階のコンビニにはATMがございます。当院隣接のビルの1階のセブンイレブンにもATMがございます。アプリ決済やクレジットカードは使えません。
手術費用の目安は、このページの通りです。手術に関して、メールでの個別のご質問は、実際に診察のうえでないとお答えしかねます。